唯我独論

ルアー・フライフィッシング、気象等に関する独論を綴る

透明なルアーって好きですか?透明なルアーって透けてしまって魚から見えないので釣れないような気がしませんか?鰯カラーやサバカラーなど、ベイトフィッシュに似せたカラーの方がいかにも釣れそうですよね。釣具屋さん曰く、見た目がベイトフィッシュに近いカラーの方が釣れるそうです・・・すくなくとも人間は。笑

近年はやっと各メーカーから透明系(クリア・シラス等のカラーネームで)のカラーがラインナップされるようになりました。しかし、残念ながら潔くない!笑 典型的なのは、腹や背中を白くしてしまっていること。これではあまり意味が無いのでは?他にはウエイトにカラーを着けてみたり小魚を書いてみたり、側面にシラス?や小魚を書いてみたり。笑 メーカー側からすると、同じ値段なのに何も塗装していないと手抜きのようで気が引けるから、無理にでも何かしてしまっているのか、何もしない分で値段を下げる勇気が無いだけのような気もする。(全部のカラーラインナップが同じ値段じゃないと出荷時に面倒くさいって理由もあると思いますが)

現在、私が使っているオフショア系ルアー(全てのルアータイプ共通で)のカラーは、青銀系・ピンク銀系・クリア系ばかりです。特にシビアな状況でのクリア系カラーには信頼を寄せております。ターゲットがマグロだろうがシイラだろうがブリ・ワラサだろうがです。クリア系に改造する場合、基本的には、腹が白とかの偽クリアカラーを買って全削りし、本物のクリアカラーにします。笑 

間違えてほしくないのは、透明カラーだからといって水と同化してしまうわけではないということです。詳しくは語れませんが、水と空気では光の透過率・屈折率が違うので、ルアー内部の空気によって水と同化することはないはずです。少なくとも微妙な透け具合となるということです。多分それが魚からするとイイ具合なのでしょう?少なくとも色々なタイプのルアーで試しても結果が証明しくれていますので、騙されたと思って試す価値はあると思います。使い過ぎてローリングマークの入ったルアーを即全削りです!笑

追伸 ピンテールチューンリップ改造を含むミノー系のクリアカラーだけは、今のところイマヒトツの結果ですのでお知らせします。理由は多分ルアー位置に対する魚からの目線の問題であると思いますが。

f:id:mi0911:20130825103340j:plain