唯我独論

ルアー・フライフィッシング、気象等に関する独論を綴る

プラグ用シングルフックについて

最近ダイビングペンシルのフックをシングルフックにして使用するのが流行っている?様である。敢えて「流行っている」という表現をしたのは、釣具屋の策に踊らされて何も自分で考えずに買って使って上級者を気取っている輩に対し、結局一時の流行りで終わって、元のトリプルフックに戻ってくるなよ!という意味を込めてのものである。笑

私のプラグにシングルフックを使用する際の考え方・選定理由は、魚種を問わず本気で大物のみを狙う場合と、遊びでバイトゲーム(主にシイラで派手なバイトシーンやジャンプを楽しむゲーム)を楽しみたい時に使うというものである。もちろんランディング後の時間短縮や怪我のリスクが少なくなるので、こちらの優先度が高い場合にも使用する。

魚には色々な捕食のタイプがあり、丸呑み型の魚もいれば、咬みつき型の魚もいる。また、捕食のシチュエーションによっても変わることもある。よって、同じ魚種を狙う場合でも釣り方によってはフック選択は変わるということである。私の例を挙げるなら、ブリ・ワラサをミノージグのスキッピングや等速リトリーブで釣る場合と、ダイビングペンシルのストップ&ゴー(ガンマ引き)で狙う場合では、選定フックを変えることは当たり前にやっている。

青森のクロマグロのカリスマS氏は、今でもトリプルフックを主に使用しているようである。(最近発売のDVDでは、シングル仕様のプラグがセットされているタックルも用意されていたが、少なくとも実際に投げたルアーはトリプル仕様のものばかりであった)もちろん過去にはシングル仕様を試した事はあるはずだ。無かったとしても「無い」とは言って欲しくはない。笑 なぜなら、私でさえも昔に色々な魚に対してシングル・ダブル・トリプルを試した結果が現在のスタイルだからである。最強のターゲットと称されるクロマグロに対して、現状でトリプルを選択しているカリスマS氏の私が考える思惑は、「ラッキー(フッキングが口を開かない状態や出血を伴う状態の場合等)があれば短時間ファイトが期待できる」というものに尽きると思いますね。

そんな前フリからも、今の私が試してみたいフックは、強度のある展開型ダブルフックかな?笑

f:id:mi0911:20140423114724j:plain

フックの形状についての話はまた今度ということで。